- 分譲とは土地や建物を区分けして売りに出すこと
- 分譲住宅は施工が効率的なため、予算を抑えやすくスムーズに入居ができる
- 分譲マンションは住宅ローン完済後は資産にでき、設備が充実しているため、長く住むのに向いている
- 購入の際は実際に周辺の環境や建物を確認すると良い
物件探しをする際に、「分譲」という言葉を目にする機会も多いことでしょう。しかし、分譲とはどういう意味なのか、正しく理解できていない人もいるかもしれません。これからマイホームを手に入れたいなら、きちんと理解しておくことが大切です。
そこで、分譲という言葉の意味を知り、分譲物件にはどんなタイプがあるのか、特徴はどんな点なのかを頭に入れましょう。分譲物件を購入する際にチェックすべきポイントもお伝えするので、参考にしてみてください。
お得なメリットがいっぱい!
- 会員限定の未公開物件情報が見れられる!
- 物件のお気に入り登録や、希望条件のマッチング機能も!
- 会員限定のお役立ち動画やニュースレターを配信!
「分譲」とはどんな意味?
「分譲」とは「分割譲渡」の略語で、土地や建物が分割されて売りに出されることです。不動産会社側がまとまった広さの土地を区切って道路やインフラを整備し、複数の一戸建て住宅を建てて売ったり、マンションの場合は一部屋ずつ販売したりします。
「分譲」と「賃貸」の違いとは
分譲と賃貸との大きな違いは「所有権」です。分譲の場合、不動産(土地と建物)の所有権が購入者のものになるため、必要に応じて改築や建て替えをするなど、不動産を自由に利用することができます。
一方「賃貸」とは、借主(居住者)が家賃を払い続けながら住む物件で、不動産の所有権はずっと管理者が所持したままです。そのため、居住者が勝手に内装を替えたり設備を変更・修理したりすることはできません。
「分譲住宅」と「注文住宅」の違い
分譲住宅と注文住宅の違いは、デザインの決定権です。前述したように、分譲住宅は建売のため、すでに家のデザインが決まっています。
一方、注文住宅とは、外観や間取りなどのデザインを施主が決めてから建築されるものです。購入者の要望を反映してもらう分、価格は高くなりやすいですが、理想の家を手に入れることができます。
分譲住宅の特徴とメリット
ここからは、分譲住宅(建売一戸建て)の特徴やメリットを紹介します。
購入費用を把握しやすく、予算を抑えやすい
分譲住宅は、ある程度決まった仕様で土地と建物のセット価格で販売されるため、注文住宅に比べて購入総額を把握しやすく、予算と照らし合わせやすいことが特徴です。
また、不動産会社が土地や資材をまとめて購入するため、不動産会社側の仕入れ値が低価格に抑えられます。その結果、住宅購入者側が負担する費用も比較的安くなることが大きなメリットでしょう。
実際に物件を見て決められる
分譲住宅はすでに家が完成した状態で販売されるため、物件や周囲の環境などを見てから購入を検討できることもメリットです。前述した「注文住宅」の場合は、完成したらイメージと違った、ということも起こりえます。
分譲住宅の内覧時には、その家で実際に自分たちが生活することをイメージしながら、家の設備・間取り・広さなどをしっかり確認してください。
スムーズに入居できる
前述したように、分譲住宅では家ができあがっているため、工事が遅れるなどの心配がなく、注文住宅のように何度も打ち合わせをする必要もありません。
購入を決めて手続きが完了したら速やかに入居できるので、転勤や子どもの入園・入学などのライフステージに合わせて住み替えたい場合にもスムーズです。
タイトなスケジュールの中、急ぎで引っ越しを検討しているなら、短期間で入居できる分譲住宅はおすすめの選択肢といえるでしょう。
間取りや設備を自由に選ぶのは難しい
分譲住宅では、いくつかのパターンから選べるセミオーダータイプのものもありますが、基本的に自由に間取りや内装を選ぶことはできません。オプションとして追加する場合は、割高になったり工事に時間がかかったりすることもあります。
なお、一帯の分譲住宅が画一的なデザインである反面、万人受けするものであるケースが多いので、自分好みの設計や構造であれば気に入ることでしょう。
分譲マンションの特徴とメリット
つづいては、分譲マンションの特徴とメリットを解説します。
住宅ローン完済後は自分の資産にできる
マンションに限らずマイホーム全般に該当する点ですが、賃貸物件とは違い、住宅ローンを完済したのちは自分の資産になります。将来的な安心材料として役立つでしょう。
また、賃貸マンションの場合は住んでいる限り永久に家賃が発生し続けるため、1カ所に長く住みたいのであれば分譲のほうが資金計画を立てやすいです。
設備やセキュリティが充実している
分譲マンションでは、賃貸に比べて共有設備やセキュリティ環境が充実しており、住人が生活しやすいように作られている傾向があります。
さらに、購入者が長く住み続けることを想定して提供されるため、修繕などの建物整備も計画的に行われることが特徴です。
コミュニティが作られやすい
新築の分譲マンションであれば、似たような年代や家族構成の入居者が集まりやすく、長く住み続ける場合が多いです。
前述のように共有設備が充実しているほか、マンション独自のイベントやサークル活動が開催されることもあるため、他の入居者とコミュニケーションを取る機会も多く、自然とコミュニティが誕生しやすくなるでしょう。
大規模分譲地とは?
ここで、分譲物件に関連して、大規模分譲地について見ていきましょう。
大規模分譲地とは、数軒ではなく数十戸単位の分譲住宅が入る広さを持つ宅地のことです。大規模分譲地には以下のような特徴があります。
- 区画全体において住宅設計や街並みの統一感がある
- 安全に配慮して道や公園などが設計されている
- 地域のコミュニティにより防犯面も比較的安心
- 郊外の閑静な住宅街であるケースが多い など
分譲住宅を購入するときに確認したいポイント
ここからは、分譲住宅の購入時に確認するべきポイントをチェックしていきましょう。
周辺の環境
まず、選ぶときに家の内外装や間取りだけで決めるのはおすすめしません。実際に暮らすとなると、周りの環境も非常に重要なためです。
通勤や通学がしやすいか、近くにスーパーなどの日常的な買い物ができる店があるかなど、生活に不便ではないかどうかを確認しましょう。あわせて、外灯の存在・人通りの量などの防犯環境や、水害・地震などの災害のリスクも確認しておくと良いでしょう。
価格に含まれるものの範囲
分譲住宅の販売価格の範囲もチェックしましょう。何がデフォルトで何がオプションなのかをきちんと確認しておかないと、あとからさまざまなオプションが加算され、予算オーバーになってしまう可能性もあります。
なお、オプションになりやすいものは、外構工事やカーテンレールなどです。総額がどれほどかかるか、前もって正しく理解しておかなければなりません。
アフターサービスの内容
分譲住宅で生活を始めたのちに、何かしらの不具合が生じることもあります。そこで、買って終わりではなく、安心して住めるアフターサービスがあるかどうかも確認してください。
相談窓口での問い合わせ対応や定期メンテナンスなどのアフターフォローをしてもらえるか、どのようなことに対応してくれるのか、建物の修繕などを無料でしてもらえる保証期間はあるか、どのくらいの期間なのかなどをしっかりチェックしましょう。
点検口の有無
床下や屋根裏など、メンテナンス業者が建物の点検を行う際に必要な入り口があるかどうかもポイントです。
せっかく購入するマイホームなので、長く住むことを前提にしている場合が多いはず。経年劣化による将来的な不具合・トラブルに備えて、点検口がきちんと整備されていることを確認しておかなければなりません。
アドキャストは購入からアフターフォローまで安心の住まい探しをサポート
アドキャストでは、分譲住宅や分譲マンションを含めた住まい探しをサポートしています。多様な物件情報に精通しており、未公開物件も豊富です。
さらに、資金相談・物件調査などの購入までのアシストや住宅ローンの相談受付といった、マイホームの購入において気になることをトータルサポートする「サポートパック」というサービスを用意しています。
安心を積み重ねながら理想の家を手に入れていただけるとともに、購入後の確定申告セミナーや住宅ローン見直し相談など、アフターフォローも充実。「家を購入したら終わり」ではなく、息の長いお付き合いをさせていただきます。
住まい探しを検討しているなら、まずは下記フォームよりお気軽にご連絡ください。
分譲住宅や分譲マンションの特徴を知って自分に合った住まいを選ぼう
分譲住宅や分譲マンションは、建売の物件を購入して自分の所有物にすることができる住まいのタイプです。デザインや設備などの自由度は低いですが、内覧してから購入を決められるなどのメリットがあります。
なお、見学時には物件そのものだけを見るのではなく、近隣の店舗や施設・アクセス方法など暮らしやすい環境かどうかをチェックすることも非常に重要です。自分の理想の生活ができるかを検討して住まいを選びましょう。
住宅を探したい人は、下記ページから無料登録すると、未公開物件の閲覧や希望条件・お気に入り物件の登録などができます。わずか20秒で簡単に会員登録できるので、ぜひご利用ください。