建売住宅の探し方と探す前に押さえておきたいポイントを紹介

建売住宅の探し方と探す前に押さえておきたいポイントを紹介
この記事のポイント
  • 建売住宅とは土地と建物がまとまって販売されている物件のこと
  • 建売住宅の探し方には、ポータルサイトでの検索やモデルハウスの見学などがある
  • 希望の建売住宅を見つけるには、事前に予算を決めて条件に優先順位をつけることが重要

「建売住宅をの購入を検討しているけど、どうやって探せばいいの?」という疑問を抱える方は多いはずです。何から始めればいいかわからないほか、なかなか候補が見つからなかったり、逆に情報が多すぎて迷ったりすることもあることでしょう。

そこで、この記事では、建売住宅を検討する際の探し方や探す前のポイントについて、初めての方にもわかりやすいように解説していきます。これからの住まい探しにぜひ役立ててください。

会員登録すると
お得なメリットがいっぱい!
  • 会員限定の未公開物件情報が見られる!
  • 登録した希望条件に合った物件情報を配信!
  • お役立ち動画やニュースレターを配信!

建売住宅とは?

建売住宅とは、土地と家がセットになって販売される住宅のこと。あらかじめ建設された状態、または建設中の住宅を、土地と一緒に購入できます。

建売住宅のメリットは、注文住宅に比べて価格が割安なケースが多いことや、入居までの期間が比較的短いこと。また、完成済みであれば現物を見て契約できるため、安心感もあります。

注文住宅とはどこが違うの?

注文住宅とは、間取り・内装・素材などの希望をもとにオーダーメイドで建てる住宅のことです。建売住宅と比べて自由度が高いため、ライフスタイルに合った理想の住まいを実現しやすいというメリットがあります。

その反面、建売住宅より価格が高くなりがちなほか、設計・施工・手続きなどに時間がかかり、入居までの期間が長くなりやすい点に注意が必要です。

希望に合った建売住宅を探す方法とは?

希望に合った建売住宅を探す方法とは?

建売住宅を探す方法にはどんなものがあるのでしょうか。下記で5つの探し方について見ていきましょう。

1. 不動産ポータルサイトで検索する

一つめは、不動産ポータルサイトで探す方法です。スマホやパソコンから、希望条件に合う建売住宅を手軽に検索できます。希望するエリア・価格帯・間取りなどを入力して絞り込むと、条件に合った物件を見つけやすいです。

物件の詳細情報や写真、周辺エリアの情報なども記載されていることが多く、実際の様子をイメージしながら探せるでしょう。

また、新着情報や特集ページをチェックすることで、見逃していた物件を発見できたり、価格相場を把握したりするのにも役立ちます。

2. ハウスメーカーや工務店のホームページを見る

二つめは、建売住宅を建てるハウスメーカーや工務店のホームページをチェックする方法です。

各業者のサイトには、施工事例・建て方・使用する建材・デザインのポイントなどが詳しく掲載されていることも多く、その会社の特色をつかみやすいです。たとえば、内装や外観、素材の質感などを写真で確認でき、希望のスタイルに合うか判断しやすいでしょう。

また、ホームページ上にモデルハウスの見学情報やアフターサービスの内容などが掲載されていることもあり、どの業者に依頼するかを比較検討する際に役立ちます。

3. モデルハウスを見学する

次に、実際にモデルハウスを見学する方法です。住み心地・空間の広さ・日光の入り具合など、写真や間取り図だけではわかりにくい部分をリアルに体感できるため、自分や家族が暮らす際のイメージをつかみやすいのが大きなメリットです。

さらに、現地では営業担当者に直接質問でき、建物の性能や設備仕様、アフターサービスなどの具体的な疑問を解消できます。複数のモデルハウスを訪れて比較すれば、デザインや機能などの違いを理解でき、理想の住まい像がより明確になるでしょう。

建売住宅探しを具体的に進めたい方には、実地見学はおすすめの方法です。

4. 折込チラシやタウン誌をチェックする

折込チラシやタウン情報誌など、地域を絞った紙媒体に載せられている不動産情報をチェックする方法も有効です。そのエリアに特化した情報が多く掲載されており、大手ポータルサイトには出ていない物件情報に出会える可能性があります。

特に、地元密着の不動産会社が取り扱う物件や最新の建売住宅情報が載ることもあり、限定的なエリアで住まいを探している人には有益でしょう。紙面から業者の特色や販売姿勢がわかることもあり、信頼できる会社探しの参考にもなります。

地域限定の情報収集手段として、念入りにチェックしておくと安心です。

5. 不動産会社で相談する

五つめは、不動産会社で相談する方法です。プロに希望エリアや予算、間取りなどの条件を伝えることで、自分では見つけられなかった物件を紹介してもらえる可能性があります。

また、価格交渉の進め方・住宅ローンの組み方・購入手続きの流れなど、専門的なアドバイスを受けられるのも大きなメリットです。ネット上には載っていない最新の販売情報や未公開物件を教えてもらえる場合もあり、選択肢が広がるでしょう。

プロにサポートしてもらえるため安心感があり、理想の住まい探しに役立つ手段といえます。

希望の建売住宅を見つけるには?押さえておきたいポイント

ここからは、希望に合った建売住宅を見つけるためのポイントを、探す前の段階から順番に解説していきます。

1. 予算を決める

建売住宅を探し始める前に、まずは予算をしっかり決めることが大切です。住宅ローンを利用する場合は、月々の返済額の上限を決め、無理のない範囲で返済できるように計画を立てましょう。

なお、物件価格だけでなく、税金などの諸費用や引っ越し料金なども含めて、家の購入にかかる費用の総額を把握しておくことが重要です。予算を明確にしておけば、物件を比較検討する際に安心なことに加え、後々の負担も抑えやすくなります。

2. 条件に優先順位をつける

建売住宅を探す際には、予算以外の条件についてもあらかじめ優先順位をつけておきましょう。

マイホーム探しにあたって、立地・間取り・周辺環境・交通の利便性など多くの希望があるはずですが、すべてを満たす物件に出会うのはなかなか難しいのが現実です。

そのため、「通勤時間を短縮したい」「子育てしやすい間取りにしたい」など、自分や家族にとって譲れない条件を順位づけして明確にすることで、物件選びへの迷いが少なくなり、納得のいく住まいを見つけやすくなります。

3. 見学前に事前調査をする|防災リスク・地盤

気になる建売住宅を見つけたら、現地に見学に行く前に、住宅があるエリアの防災面での安全性を調べておくことが大切です。洪水・土砂災害・地震・津波などの災害に対するリスクは、自治体が公開しているハザードマップで確認できます。

さらに、地盤の状態も確認しておきましょう。不動産会社に尋ねたり、その地域の地歴や古地図を調べたりすることで、今後の暮らしへの安心感につながります。

4. 見学しながらチェックする|建物・周辺環境

前項の事前調査で条件に合う物件が見つかったら、実際に足を運んで見学することが大切です。現地で得られる印象は大きく、納得できる住まい選びにつながります。

では、見学の際にどんなところを確認すべきなのか、以下で具体的なチェックポイントを押さえましょう。

建物|間取り・日当たり

建物内部を見学するときは、間取りや日当たりを重点的に確認しましょう。間取りは、家族の人数やライフスタイルに合った部屋数が確保されているか、生活動線や家事動線がスムーズで使いやすいかを見極めることが大切です。

日当たりも重要なポイントで、日中の光の入り具合によって室内の明るさや快適さが大きく変わります。採光が足りず暗すぎるということがないか、逆に日差しが強すぎて夏に暑くなりすぎないかなど、実際に現地で体感して判断することが理想です。

周辺環境|利便性・治安

建売住宅は土地と建物がセットになっていることから、立地の良し悪しも念入りに確認したい点。生活の快適さ・利便性に直結するため、周辺環境のチェックは非常に重要です。

まずは通勤・通学のしやすさを確認し、最寄り駅までの距離やバスの本数、道路の混雑状況などを調べましょう。さらに、スーパー・コンビニ・ドラッグストアといった買い物をする店や、病院などの施設が近くにあるかどうかも、日常生活に大きく影響するチェックポイントです。

また、治安面での安全性の確認も欠かせません。日中の明るい時間帯だけでなく夜間にも現地に足を運んで、街の雰囲気を確かめることが大切です。

外灯が少なく暗すぎるということはないか、車や人の通行が少なすぎて不安にならないか、逆に騒音や交通量が多すぎて落ち着けない環境ではないかなどを実際に体感することで、安心して暮らせるかどうかを判断しやすくなります。

建売住宅はポータルサイトやモデルハウスなどで探せる!

建売住宅はポータルサイトやモデルハウスなどで探せる!

建売住宅の探し方には、不動産のポータルサイトをチェックする・ハウスメーカーのホームページを見る・モデルハウスの見学に行くなどさまざまな手段があります。

しかし、いきなり探し始めるのではなく、予算決めや条件の順位づけなどの事前準備をしてからのほうが、自分たちに合う具体的な物件像が定まりやすいです。

今回紹介したポイントも参考にしつつ、まずは手軽なポータルサイトの検索から始めてみてはいかがでしょうか。また、不動産会社に相談するとプロの視点から多角的にアドバイスを受けられるため、ぜひ活用してみましょう。

建売住宅探しの際には、不動産会社「アドキャスト」の公式サイトの利用もおすすめです。会員限定で未公開物件も閲覧できるため、下記から無料会員登録をして、効率的に理想の住まいを探してみてください。

目次へ戻る目次へ